無免許運転で人身事故 木下都議!政治家は潔くあって欲しい!
- 2021.09.29
- その他

ブログ毎日更新
801日目です(^^)/






⚠この記事には政治的主張が含まれます⚠
無免許運転で人身事故 木下都議!
『さすがにありえない(>_<)』
そんなふうに感じるニュースを見つけました(-_-;)
※2021年9月29日のニュースです。
マジ卍👀!
無免許で運転して事故を起こして逃走した人間が
その事実を隠して
選挙で当選(-_-;)
当選直後にしれっと
『こんなことがありました。ごめんなさい🙇』
ってカミングアウトして
『でも、応援してくれる人のために頑張ります(`・∀・´)エッヘン!!』
なんてことが許されるんですか?
勧告じゃなくて
命令
で良いんじゃないの?
この都議の一番ダメなところは7月に再選してから
公の場に姿を見せていないこと…
自身のホームページで
『議員を続けます!』
って…。
都民のみなさん
ここは怒るべきところですよ!
どうか木下都議と親しい関係の人は
謝罪会見を勧めて辞めるように説得してください🥺
政治家は潔くあって欲しい!
以前
の記事でも書きましたが
自分ファースト
の人に政治家は務まりません(-_-;)
には
議会欠席期間中の「議員歳費」は受け取るべきではないとの考えです。
しかしながら、公職選挙法により「議員歳費の返納」ができないため、
公の活動への「寄付」に充てるなど、しかるべき対応をとって参りたいと思っております。
って書いてありますが信じて良いのかな?
個人的にはまったく信用できません(-_-;)
※あくまで一意見です。
さらにいうとホームページに
体調が戻らず、誠に不本意ながら欠席せざるを得ない状況です。
とも書いていていつ仕事に復帰出来るか分かりませんよね(>_<)
それなのに議員を続けるのって難しいんじゃないかな?
ただただ願うのは
政治家は潔くあって欲しい!
事故を起こした段階で
どうして辞退しなかったのか?
事故が発覚した段階で
どうして公の場で謝罪しなかったのか?
全会一致で辞職勧告
を受けているのに議員活動を続けることが出来ると本気で思っているのか?
都民の声を聞く気があるのなら
辞職一択
だと思うんですけどね(-_-;)
- 応援してくれる人がいる!
- 政治家としてやりたいことがある!
って真摯に反省して仕切り直して
次回の選挙に出れば良い!
失った信頼を取り戻すのは簡単じゃないでしょうが
そこがスタートラインになるんじゃないかな?
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね(^^)/

下のバナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
コロナ治療、飲み薬に期待!『風邪扱い』じゃなくて本当に『ただの風邪』 2021.09.28
-
次の記事
塩野義製薬の新型コロナ治療薬に期待!社運を賭けた企業を応援したい! 2021.09.30