ツイッターのこれから!
- 2020.01.01
- SNS

みなさん明けましておめでとうございます(^^♪
今年も宜しくお願い致します(^^)/
※この記事は2020年1月1日の記事です
題名は
『ツイッターのこれから!』
ツイッターは今後どうなっていくのでしょうか?
そんな記事ですよ(^^)/
ツイッターの始まり
みなさんはツイッターの始まりについて知ってますか?
私は知らなかったので調べてみました(^^)/
2006年3月21日太平洋標準時刻PM9:50
ツイッターの創業者の1人ジャックが
『just setting up my twttr』
(今、僕のツイッターを立ち上げました)
と呟いたのがツイッターの始まりなんです(^^)/
※ツイッターのスペルは『twttr』であとから『twitter』になったんです👀!
その後
2006年7月にtwitter
のウェブサービススタート(^^♪
日本では
2008年4月23日
に日本語バージョンが使えるようになって
2009年10月15日
に携帯電話向けサイトが開設されたんです(^^)/
11カ月続けてみて…
私が初ツイートしたのが
2019年2月4日
間もなく11カ月になります(^^♪
11カ月続けてみて一番感じていることは
ツイッターの
可能性は∞(無限大)
ってことなんです(^^)/
ツイッターのユーザー数は日本だけでも
約4500万
もちろん複数アカウントを持っている人もいるでしょうから
実数はもっと少ないかもしれませんが…
とにかくすごい数の人が利用しているんです(^^)/
それだけ可能性が溢れているということですね(^^♪
はっきりいって始める前のイメージは
- 怖い
- 怪しい
そんなイメージでしたが
今では私にとって欠かせない
- 情報収集
- 情報発信
ツールとなっています(^^♪
ツイッターの有効活用!
ツイッターとの向き合い方は人それぞれです(^^♪
- 寂しさを紛らわせるために…
- 認知度を上げるために…
- お金を稼ぐために…
等々活用の仕方は人によって全く違います(^^)/
ツイッターの有効活用の方法は一体何なんでしょうか?
あくまで一意見ですが
自分の
強みとの融合
をさせることなんではないでしょうか?
ただタイムラインを眺めてるだけでは
自分の強みとの融合は生まれません(>_<)
でも
良い商品を持っている人が
ツイッターでアピールする
良いアイデアを持っている人が
ツイッターでアピールする
良いブログを書いている人が
ツイッターでアピールする
良い人財を求めている人が
ツイッターでアピールする
そうなんです(^^)/
アピールしないと何も始まらないんです(^^♪
ツイッターのこれから!
ツイッターの可能性は∞です(^^)/
まだまだツイッターの可能性を活かしきれていない人が多すぎます(>_<)
※私も含めて(笑)
もしかしたらこの先
ツイッター以上のSNSが出てくるかもしれません!
でも断言します(^^)/
ツイッターのこれからはまだまだ明るい(^^♪
少なくともあと5年くらいは…
ツイッターは
- ビジネスチャンスで溢れています
- 人との出会いで溢れています
自分の伝えたいことを発信する
自分の知りたいことを収集する
これだけ簡単に
発信と収集が出来るツールがこの先すぐに現れるか?
すぐには難しいですよね(^^)/
2020年はツイッターをもっともっと活用します!(^^)!
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね(^^)/

バナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
2019年から2020年へ! 2019.12.31
-
次の記事
不動産業界での女性の活躍 2020.01.02