地形・海流、観光船引き揚げ費用は億単位!こんな時こそクラウドファンディング!
- 2022.05.01
- お金

ブログ毎日更新
1015日目です(^^)/






地形・海流、観光船引き揚げ費用は億単位!
結構お金が掛かるんですね(-_-;)
そんなふうに感じるニュースを見つけましたΣ( ̄□ ̄|||)
※2022年5月1日のニュースです。
お、億単位Σ(゚Д゚)
確かに
水深120メートル
に沈んでいる船を引き揚げるのってかなり大変そうですからね(-_-;)
ちなみに
2014年に沈没した旅客船
の引き揚げに掛かった費用が
1019億ウォン(約100億円)
だったらしいのでそれに比べれば少額ですが
遊覧船運営会社や保険会社からするとかなりの大金です(-_-;)
かといって
引き揚げ費用を税金で負担しようと思うと多くの手続きが必要で
時間が掛かりすぎる…。
一日も早く引き揚げて欲しいと思っている
被害者の家族の方々からするとかなり
やきもきしそうですね(-_-;)
こんな時こそクラウドファンディング!
沈没船引き揚げには安全性や手続きの問題もあるので
そう単純にはいかないのでしょうが
仮にお金の問題だけだとしたら
多くの人たちの協力を得ることで解決出来るんじゃないかな?
※あくまで一意見です。
以前
の記事でも書きましたが何かを成し遂げるために掛かるお金を捻出する方法として
クラウドファンディングがありますよね!
早期引き揚げがお金で実現出来るんだったら
こんな時こそクラウドファンディング!
って思いませんか?
こういうことを書くと
『事故を起こした運営会社に全部負担させるべき( `ー´)ノ』
なんて言う人もいるんでしょうが
おそらく運営会社は倒産してしまうでしょうから
いつまでたっても引き揚げは進みませんよ(>_<)
それなら
運営会社には被害者の方々への賠償金を少しでも多く負担してもらうことに
集中してもらった方が良いんじゃないかな?
まとめ
もしも誰かが今回の船の引き揚げのためにクラウドファンディングを始めたら
僕は間違いなく協力します(^^)/
一人一人の寄付は少額だったとしても多くの人が集まれば
大きな力になります!
少なくとも自分勝手な目的で
クラウドファンディングを行ってる人に協力するよりは
今回の船の引き揚げに協力することは
何十倍も有益だと思いませんか?
一日も早く
被害者やその家族の心が救われることを願います🥺
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね(^^)/

下のバナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
DV違反で2年間324試合出場停止!DV抑止のためのメッセージ性! 2022.04.30
-
次の記事
11階建てマンションで火災!高層マンションは危険がいっぱい! 2022.05.02