アルバイトの経験が起業に活きる理由を経営者が語る!
- 2020.03.15
- 社会問題

ブログ連続更新
240日目です(^^)/
ツイッターで最近
『アルバイト経験は必要ない!』
そんなことを語るインフルエンサーがいます(>_<)
賛否両論あるでしょうが
経営者として間もなく
7年
を迎える私としては
アルバイトの経験は
起業に活きる!
と確信しています(^^)/
つまり
『アルバイト経験は必要!』
です(^^♪
それはなぜなのか?
そんな記事ですよ(^^♪
※この記事は2020年3月16日の記事です
私のアルバイト経験
私は人に比べるとかなり沢山の種類の
アルバイトをしてきたと思います(^^♪
せっかくなので私のアルバイト経験を
簡単に紹介しますね(^^)/
初めてのアルバイト
私が初めてアルバイトをしたのは
大学進学が決まった
1995年3月でした(^^)/
父親が働く店舗設備の仕事で
主に巨大な冷蔵庫などを運ぶ
THE力仕事(>_<)
飲食店用の冷蔵庫って重さがなんと
200㎏
を超えることも…( ;∀;)
あまりの重さに倒れそうになりながら丸一日働いて
日給7,000円
初めてのお給料の感動を今でも覚えています(^^♪
大学生時代のアルバイト
大学生時代かなりの苦学生だったので
部活にもサークルにも入らず
日々アルバイトに精を出しました(^^)/
- ガソリンスタンド
- バイクショップ
- 家庭教師
- 引越しスタッフ
- 早朝の茶摘み
- CM撮影のエキストラ
- 草刈り
- イベントの警備員
- 力士のボディガード
- 花の配達人
- 祭りで焼き鳥焼く
- 認知症の老人の確保
- 危険な場所での窓ふき※高所、893の豪邸
などなど
振り返ってみると
よくもまぁあんなことやったなぁ~って思うアルバイトばかりです(^^)/
社会人になってからのアルバイト
大学を単位ギリギリで卒業したので
一切就職活動をしてませんでした(笑)
大学卒業後
警察官試験の勉強
※結局試験は全滅でしたが(笑)
をしながらやっていたのが
パチンコ屋のアルバイト
です(^^)/
その後就職してしばらくサラリーマンをしていましたが
起業直前には
ホテルマン
のアルバイトをしました(^^)/
主に深夜の勤務でしたので毎日寝不足で
とてもきつかったことを昨日のことのように思い出します(笑)
アルバイト経験は宝の山
若くして起業で成功して多くの財を得た人
や
もともと裕福な家庭で親の援助があった人
を除けばアルバイトの経験がある人は
多いんじゃないでしょうか?
アルバイトを経験したことがある全ての人が
アルバイト経験は無駄だった
って思っているのかな?
現在アルバイトをしている全ての人が
アルバイト経験は無駄
って思っているのかな?
きっと違いますよね(^^)/
あくまで一意見ですが
アルバイト経験は宝の山
です(^^♪
宝を見つけられた人は
アルバイト経験を起業に活かすことが出来るんですよ(^^♪
アルバイト経験の宝とは…
私が思うアルバイト経験の宝とは何か?
沢山ありますが
3つだけ
紹介します(^^♪
- お金の大切さが分かる
- 人間関係の構築
- 知識の習得
お金の大切さが分かる
アルバイトのお給料は
時給〇円、日給〇円
って感じで決まっている場合が多いですよね(^^)/
時給や日給に満足している人は
少ないと思います(>_<)
きっと時給や日給の低さが
アルバイト経験は必要ない!
って言っている人の根拠の一つなんじゃないかな?
でも考えてみてください(^^)/
そのアルバイトを選んだのは自分ですよね(^^♪
少ないなら少ないなりに
日々の暮らしの計画やシフトを決めるんじゃないでしょうか?
お金の大切さを身をもって知ることが出来るんじゃないでしょうか?
時給を上げるためにはどうしたら良いか?
そんなことも学べるんですよ(^^)/
人間関係の構築
アルバイトを通じて多くの人との出会いがあります(^^♪
私の場合は
- 起業家との出会い
- 一生の友達との出会い
- 尊敬できる人との出会い
それこそ沢山の人間関係を構築することが出来ました(^^)/
吉野家の『伝説の男』と呼ばれている
は高卒アルバイトから
当時社長の目にとまって
人間関係にも恵まれたことで
『ミスター牛丼』
とまで呼ばれるようになりました(^^♪
アルバイトを通じて得た人間関係は
人生において大きな宝となりますよね(^^)/
知識の習得
アルバイトを通じて業界の裏側を覗くことが出来ることもあります(^^♪
- 車業界の裏側
- イベント業界の裏側
- パチンコ業界の裏側
- ホテル業界の裏側
- 飲食業界の裏側
などなど
アルバイト経験での知識の習得は
私にとって大きな宝となっています(^^♪
だってやっていない人が知らないことを
知っている
それだけでも人生の幅が広がりますからね(^^)/
アルバイトをバカにするな( `ー´)ノ
インフルエンサーと呼ばれるような人が
アルバイトをバカにする
発言をしているのを見ると
とても悲しくなります( ノД`)シクシク…
わざと炎上させることで
フォロワーさんを増やす目的なんだとは思いますが
傷つく人もきっと多い(T_T)
職業に貴賎なし
アルバイトもれっきとした仕事です(^^)/
少なくとも私はそう思っています(^^♪
私はアルバイトを通じて
- 起業するうえでの気づき
- 人を大切にする心
- 業務改善の重要性
などなど多くの事を学びました(^^)/
アルバイトをバカにする人は
優れた人とはとても思えません(>_<)
もしかしたら
とても悲しい人
なのかもしれませんね( ;∀;)
私は子どもにはアルバイトをして欲しいと思ってます(^^)/
人生をより豊かなものにして欲しいから…
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね(^^)/

バナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
不動産をお値打ちに買う3つの方法を不動産屋の社長が教える! 2020.03.14
-
次の記事
超悪質な転売屋に厳しい処罰を与えるべき理由! 2020.03.16