緊急事態宣言の延長で失業者があふれ出す!苦しい選択が迫られる…
- 2020.05.02
- 社会問題

ブログ連続更新
288日目です(^^)/
緊急事態宣言が延長されますね(>_<)
そんな中で
心が折れそうな
ニュースが…
※2020年5月2日のニュースです。
マジで👀!
失業者77万人
っていうのはインパクトが大きすぎます(>_<)
日本社会はこんなにも
弱い社会だったんだ( ノД`)シクシク…
先が見えない
起業してから間もなく
7年
多くのピンチがありましたが
今回のピンチには
恐怖さえ感じてます(;゚Д゚)
とにかく
『先が見えない(>_<)』
コロナの影響が出始めた2月ごろに
最悪の想定をしていたつもりですが
その想定を上回るかもしれません( ノД`)シクシク…
この先日本は一体
どうなってしまうのでしょうか?
心が折れてしまった人
今回の緊急事態宣言の延長で
心が折れてしまった人が多いはずです(T_T)
『5月6日まで我慢すれば…』
そう思って必死に耐えていたのに
『もしかしたらこのまま
延長が繰り返されるのかも…』
そんな
絶望感
で心が折れてしまった人は一体どうなってしまうのでしょうか?
心が折れたら元に戻らない
心が折れないように必死に耐えている
でも
一度折れてしまったら
元に戻りません( ノД`)シクシク…
人の心はそんなに強くない(T_T)
だからこそ力を合わせて心が折れないように
支えていかなければならないんです(^^)/
失業者があふれ出す
緊急事態宣言の1カ月延長で
77万人
もしもまた
延長されてしまったら
すぐに
100万人超え
世の中に
恐ろしい数の失業者が
あふれ出すんです(>_<)
失業者の中には
心が折れてしまう人もいるでしょう( ノД`)シクシク…
心の折れてしまった失業者が増えてしまうと
必ず
- 自殺の増加
- 犯罪の増加
が起きてしまいます(>_<)
苦しい選択
このまま新型コロナウィルスの影響が続けば
日本社会が崩壊します(>_<)
いや
日本だけじゃなくて
国際社会が崩壊します(>_<)
いよいよ苦しい選択をしなければならない
時期にきているかもしれません(>_<)
苦しい選択というのは
経済を選ぶのか?
命を選ぶのか?
という選択のことです(T_T)
私は感染拡大を抑えるために
『自粛を続けることこそが正しい』
という考えでした(>_<)
でも
正直よく分からなくなってきています( ノД`)シクシク…
私の周りの経営者が
悲鳴を上げています(+o+)
私の知人が
リストラされています(+o+)
命を守るために自粛を続けた結果
経済が停滞して
職を失ったり
家を失ったり
食べられなくなったり
絶望感から命を絶ったり
そんな人たちが増えていくんです(T_T)
限界が近づいている
思ったよりも早く
限界がやってきそうな気がしませんか?
もうすでに
限界が近づいていると思いませんか?
ここからは完全に一意見ですが
新型コロナウィルスと
共存していく段階に
入ってたと感じてます(>_<)
経済を選んだ人に
『命より大事なモノはない( `ー´)ノ』
なんて怒っても仕方ない(>_<)
命を選んだ人に
『収入減ってない奴はだまっとけ( `ー´)ノ』
なんて怒っても仕方ない(>_<)
限界を迎える前に
それぞれの人が
選択しなければいけません(^^)/
どちらが正解かは今は分からない(>_<)
でも
それぞれの選択を否定ばかりしていたら
争いに発展するだけです(T_T)
争いからは何も生まれない
それぞれの
選択を尊重して
バランスを取っていくことがこれから大切になっていきます!
その選択しか残されてないのかもしれないから…
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね(^^)/

バナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
ツイッター赤字転落!もっと魅力的なSNSにするために… 2020.05.01
-
次の記事
他業種から不動産業へ参入!10年後の不動産業の勢力図は? 2020.05.03