幸せは歩いてこない!三百六十五歩のマーチが好きです(^^♪
- 2020.06.09
- その他

ブログ毎日更新
326日目です(^^)/






水前寺清子さんの三百六十五歩のマーチ
突然ですが
みなさんは水前寺清子さんの
三百六十五歩のマーチ
って曲はご存知ですか?
僕は1977年生まれなんですが
この曲は僕が生まれる前の
1968年に発売された水前寺清子さんの
23枚目のシングル♪
テンポ良し
歌詞も良し
とても元気が出る曲なんです(^^)/
一体どんな歌詞なのかというと
しあわせは 歩いてこない
だから歩いて ゆくんだね
一日一歩 三日で三歩
三歩進んで 二歩さがる
人生は ワン・ツー・パンチ
汗かき べそかき 歩こうよ
あなたのつけた 足あとにゃ
きれいな花が 咲くでしょう
どうですか?
とても素敵な歌詞だとは思いませんか?
※動画引用元:YouTube
チャンスはどこにあるのか分からない
面白いニュースを見つけました(^^♪
※2020年6月9日のニュースです
おぉ~👀!
実は本人はあまり
好きじゃなかったんですね(>_<)
本人の気持ちとは裏腹に
この曲は間違いなく
水前寺清子さんの
代表曲となりました(^^)/
こんなことが
僕たちの日常にもあるかもしれませんね(^^♪
何が伝えたいかというと
自分が
好きなことと
うまくいくことって
違うことがある
ってことなんです(>_<)
チャンスはどこにあるのか
分からないものですね(-_-;)
好きなことをやれ!でも…
昔から
好きこそ物の上手なれ
って言葉をよく聞きます(^^♪
この言葉の意味は
どんなことであっても
人は好きなものに対しては熱心に努力するので
上達が早いということ。
※故事ことわざ辞典参照
たしかに
嫌いなことをしても
長続きしないし
どうせなら好きなことに
集中したいですよね(^^)/
最近SNSなどでも
『好きなことをやれ!』
『我慢するな!』
『無駄な時間を過ごすな!』
そんな意見が多い気がします(^^♪
でも
少しだけ違和感を感じます(-_-;)
『あれっ👀!本当にそれで良いのかな?』
嫌なことから逃げる?
好きなことだけやって生きていけたら
幸せなのかもしれません(^^♪
でも
好きなことをやる
ということと
嫌なことから逃げる
ことは全く違うんじゃないかな?
もしかしたら
びっくりするほど運が良くて
びっくりするほど才能があれば
好きなことだけやって生きていけるかもしれません(^^)/
でも
そんなことってありえますか?
よっぽどありえませんよね(-_-;)
少しでも
運が悪くて
才能が足らなければ
幸せは歩いてきてくれません( ;∀;)
だから歩いていくしかないんですよ(^^)/
歩いていく道は
平坦な道ばかりじゃありません(>_<)
上り坂もあれば
ガタガタな道もあります(>_<)
目的地につくための
最短ルートは
危険な道かもしれません(^^)/
でも
避けることなく
一歩一歩地道に歩いていくしかないですよね(^^♪
嫌なことから逃げてはいけない!
うまくいったと思っても油断したらすぐに
二歩下がることになるかもしれない
三百六十五日のマーチのように
汗かきべそかき歩こうよ(^^)/
その姿を必ず
見てる人がいます(^^♪
その努力が必ず
花を咲かせます(^^)/
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね(^^)/

バナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
コンビニで生命保険に入る時代に…!大丈夫なのかな? 2020.06.08
-
次の記事
ライザップ赤字!グループはダイエット出来ないのかな? 2020.06.10