箱根駅伝開催発表!開催を前向きに捉えたい!
- 2020.09.21
- スポーツ

ブログ毎日更新
429日目です(^^)/




コロナは大丈夫かな?


箱根駅伝開催発表!
スポーツファンとして
とても嬉しいニュースが入ってきました(^^♪
※2020年9月20日のニュースです。
おぉ~👀!
憧れの舞台を目指して
日々練習に励んできた選手のみなさん
おめでとうございます(^^♪
コロナ禍ということで
無観客
応援自粛
という条件付き開催ですが
お正月の風物詩である箱根駅伝が開催されることで
少しずつですが日常が取り戻せる気がしますね(^^)/
以前
の記事でも書きましたが第1回箱根駅伝は
1920年
に行われました(^^)/
なんと
100年以上の歴史
がある大会なんです(^^♪
今から開催がとても楽しみですね(^^)/
開催へのネガティブな意見
人気の箱根駅伝では例年2日間で
100万人以上
の見物客が集まるとされています👀!
今大会では新型コロナ対策として
競技会場はもちろん
会場周辺にも来ないように
要請する
みたいですね(^^)/
『強制力のない要請じゃ意味がない( `ー´)ノ』
『規制も行き届かない( `ー´)ノ』
『人で溢れるから辞めろ( `ー´)ノ』
みたいな
開催へのネガティブな意見
も多いようですが
本当にそうなのかな?
少なくとも僕は
要請に応じます(^^)/
おそらく大多数の人が
僕と同じように
要請に応じるんじゃないかな?
もちろん観客はゼロにはならないでしょうが
一部の心ない人以外は
節度ある行動が出来ると信じています(^^)/
開催を前向きに捉えたい!
新型コロナが世間を騒がせるようになってから
ネガティブな意見が
以前にも増して
多くなった気がします(>_<)
『オリンピックなんて中止だぁ~( `ー´)ノ』
『ワクチンなんて効かない( `ー´)ノ』
みたいな感じで…(-_-;)
そんな考えは悲しいとは思いませんか?
僕は
開催を前向きに捉えたい!
新型コロナを怖がってばかりいたら
毎日楽しくないですよね(>_<)
もちろん
楽観的過ぎる
のも良くないとは思います(*_*)
でも
悲観的過ぎる
のもどうかと思いませんか?
開催に向けて頑張っている人たちを
素直に応援する(^^)/
今日よりも明日が…
明日よりも明後日が…
より良い状況になっていると信じる(^^)/
そんな姿勢が今は大切なんじゃないでしょうか?
新型コロナを怖がり過ぎて
大切な心を失ってませんか?
心さえ失わなければ
必ず明るい未来が待っています(^^)/
そろそろ前を向いて歩き出しましょうよ(*’▽’)
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね(^^)/

バナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
防犯カメラの重要性!プライバシーを取るか?安全を取るか? 2020.09.20
-
次の記事
冠婚葬祭を大切に出来ない企業に未来はない! 2020.09.22