不動産屋さんに騙されないで!
- 2019.08.08
- 不動産
みなさん
当ブログを読んで頂いてありがとうございます(^^♪
今回の記事で
23記事目です(^^)/
今回の題名は
『騙されないで!』
いったい何の記事なのか?
不動産に関する恐ろしい話を発信していきますね(-_-)
千三屋
不動産業界においては
『千三つ』(せんみつ)
という言葉があります(^^)/
みなさんは
この言葉の意味を知っていますか?
『家がほしいって話が千件あっても、契約に至るのは三件!』
そのような厳しい業界なんですよ!
って思っている人もいますが
実際の意味は
『千の言葉の中に、真実はたった三つ!』
って意味なんです(‘Д’)
マジ卍(+o+)
※使ってみたかっただけです(笑)
今でこそ大手不動産会社さんなどが
CMでイメージアップしてくれて
だいぶイメージも良くなってきましたが
昔の不動産屋さんは
『千三屋』
と呼ばれて信用してもらえなかったんです(+o+)
※もちろん真面目な人も沢山いますが…
- 儲けるためにウソをついてでも成績をあげよう!
- 人を不幸にしてでも契約をまとめよう!
そんな考えの中で多くの騙しのテクニックを
磨く人も多かったんです(‘Д’)
騙しのテクニック!
少しでも儲けるために様々な
騙しのテクニックが生まれました(‘_’)
せっかくなので
有名なテクニックをいくつか紹介させて頂きます!
決め物って…
決め物
って言葉を聞いたことがありますか?
決め物とは
賃貸にしろ売買にしろ
不動産屋さんとして決めて頂きたい物件
のことなんです(‘Д’)
お客さんが決めたい
と思う物件ではないんですよ(>_<)
でも
知らないうちに決め物に
誘導されてしまうんです(+o+)
例えば
あなたが家を建てるために最適な土地を探しているとします!
沢山の物件資料を見せてもらって
実際に案内をしてもらいます!
まず最初に見せられるのは
『当て物』
になります!
当て物とは当て馬のようなもので
あなたが
絶対に気に入らないであろう物件
のことなんです(‘Д’)
予算的に厳しかったり
やたらと狭かったりする物件を見せられます(+o+)
しかもやたらと遠回りしたり
なるべく景観の悪い道を使って案内されます(‘_’)
そして当て物を三件ほど見た後に案内してくれている
不動産屋さんの
携帯がなります📱
そうなんです(>_<)
決め物の登場です!
会話の内容は大体
こんな感じ…
『えっ、あの物件が紹介可能になったんですか!』
※とてもわざとらしいです(笑)
『良い物件がご紹介出来ることになりましたので
今から見にいきませんか?』
※大抵こう言われます”(-“”-)”
この言葉が出たら90%騙しにかかってると思って頂けばOK(笑)
そうして見に行くと今まで見た
当て物
に比べると良さげな物件に連れていかれます!
しかも
急に不動産屋さんのテンションがあがります(笑)
『なかなかこんなに良い物件はありませんよ!
しかもたまたま紹介出来るようになったのも何かの縁です!』
なんて言われるんです((+_+))
当て物に比べると良さげに見えますので
まんまと騙されてしまうんです!
自分は大丈夫
だと思っていますよね(^^♪
でも
相手は
騙しのプロです!
少なくとも案内の途中で
急に電話が入って紹介可能になるような物件には
くれぐれもお気をつけくださいね!
人の良い人ほど
コロッと騙されますから…
騙しのテクニックは沢山ありますので
これからも紹介させて頂きますね(^^)/
今日も記事を見て頂いてありがとうございます(^^♪
それではおよるりんです( ˘ω˘)スヤァ
バナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
インフルエンサー? 2019.08.07
-
次の記事
大手不動産会社だから安心? 2019.08.09