ヤクルト山田哲人選手残留!7年35億円の超大型契約!会社に当てはめると…。
- 2020.11.19
- スポーツ

ブログ毎日更新
488日目です(^^)/

そして嬉しい(^^)/








ヤクルト山田哲人選手残留!
全国のヤクルトファンのみなさんにとって
歓喜のニュースが入ってきました(^^♪
※2020年11月19日のニュースです。
おぉ~👀!
これは正直言って意外でした(>_<)
と言えばプロ野球ファンなら誰もが知ってる
超ビッグネームですよね(^^)/
まだ28歳という若さで手にした
もし権利を行使していれば
巨人やソフトバンクなど複数の球団が
獲得に名乗りをあげる
可能性が高かったんです(^^)/
日本球界史上初の3度の
※打率3割・30本塁打・30盗塁
を達成したまさに
球界の宝
ですからね(^^♪
7年35億円の超大型契約!
ヤクルトは山田哲人選手に
絶対チームに残って欲しかったんです(^^)/
そのために球団が用意した条件は
山田選手が35歳までとなる
7年総額35億円プラス出来高
という
超大型契約!
金額だけでなく
『生涯ヤクルトを貫いて欲しい!』
という強い想いを感じますよね(^^)/
山田選手もきっと
『ここまで思ってもらえるなら…』
って心を動かされたんでしょうね(^^)/
2020年度シーズンはコンディション不良に苦しみ
満足できない成績だった山田選手ですが
オフにしっかりと調整をして
4度目のトリプルスリー
目指して頑張って欲しいですね(^^♪
会社に当てはめると…。
ここからは今回の流れを
経営者目線で考えてみます(^^♪
もしもフリーエージェントを
会社に当てはめてみると
『長年会社に貢献してくれたトップセーラーは
自由に他社に移っても良いですよ!』
って制度なんです(^^)/
※あくまで一意見です
冷静に考えると
素晴らしいような恐ろしいような
なんとも言えない制度ですね(-_-;)
会社にとって
優秀なShine(=社員)
は宝です(^^)/
当たり前ですが
会社の業績を安定させるためには
欠かせない存在なんです(^^♪
とはいえShineがトップセーラーになるまでに
会社としてサポートしてきた部分も大きいはず…。
そう考えると
せっかく育ったShineが他社に移ってしまうのは
かなり痛い( ノД`)シクシク…
かといって他社が好条件を掲示すれば
心が揺らぐのは仕方がない(-_-;)
法律でも
は認められていますしね(>_<)
そう考えると
優秀なShineに会社に残ってもらうには
今回の山田選手のように
『他の会社に行ったら条件は良くなるかもしれないけど
今の会社が好きなんだよね(^^)/』
って思ってもらえるよう会社にすることが
大切なんじゃないかな?
もっというと
『この会社が自分一番を大切にしてくれる!』
ってShineに感じてもらうことが大切なんです(^^♪
まとめ
最近ネットなんかでは
『社畜から抜け出そう!』
なんて言葉が溢れています(-_-;)
転職サイトなんかでは
『あなたの力を活かせる会社へ!』
なんて言葉が溢れています(-_-;)
そんな言葉に簡単に流されてしまうのは
会社によほど不満があるからなんでしょうね(>_<)
これから会社が生き残っていくためには
優秀なShineが
育つ環境を整えること
且つ
居心地の良い環境を整えること
が大切なんです(^^)/
経営者のみなさんへ
Shineが会社に不満を持っていると
簡単に他社に移ってしまいますよ(-_-;)
※弊社は離職率が同業界において異常に低いのが自慢です(^^♪
Shineを大切にしましょう(^^)/
会社はShineがいなかったら成り立たないんですから…。
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね(^^)/

バナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーで火災!不動産の価値は下がるのか? 2020.11.18
-
次の記事
国内企業の約9割が今年は「忘年会」を実施せず!実施する会社は悪なのか? 2020.11.20