最多リツィート賞&最多いいね賞!『100日後に死ぬワニ』が炎上した理由!
- 2020.12.23
- SNS
ブログ毎日更新
522日目です(^^)/
したなぁ~( 一一)
最多リツィート賞&最多いいね賞
#Twitterトレンド大賞
なんてものがあるんですね👀!
初ツイートから2年近く経ちましたが
昨日初めて知りました(笑)
そして2020年の
最多リツィート部門賞と最多いいね部門賞が
12月22日に発表されました(^^)/
※2020年12月22日のニュースです。
おぉ~👀!
なんだか懐かしいですね(^^♪
作者の
さんの最終回後の生配信での
『何があるか分からない中で
限りある時間を大切にしてほしいとのメッセージを伝えたい』
との言葉がとても共感出来ました(^^♪
僕は50日目くらいから読み始めたのですが
主役であるワニさんも友人も知らないのに
読者だけが
100日目で死ぬことを知っている!
という独特の世界観は
今までのマンガにはなかったので
斬新でしたよね(^^)/
※YouTubeより
『100日後に死ぬワニ』が炎上した理由!
そんな『100日後に死ぬワニ』ですが
みなさんもご存知の通り
最終回
“直後”
に書籍化と映画化、グッズ展開が発表されたことで
大炎上しました🔥
せっかくの最終回の感動が
『最初から仕込みがあったのかぁ~い( `ー´)ノ』
みたいな感じで台無しになってしまったんです(-_-;)
さらに
メディア展開の関連ホームページなどで
大手広告会社
の文字列があったことが
炎上に拍車を掛けました(+_+)
電通は日本最大手の広告代理店なのですが
2015年に女性社員の過労自殺があって
『100日後に死ぬワニ』のテーマである『死』とリンクしてしまい
『電通は過労自殺のことを反省してるのか?』
みたいな意見が飛び交うことになったんです(-_-;)
炎上に対して個人的には…
僕は『100日後に死ぬワニ』は
今でもとても良い作品だと思ってます(^^♪
炎上に対して個人的には
『残念だなぁ~!』
って思ってます( ;∀;)
確かに余韻とか考察の時間が欲しかったですが
マーケティングが悪かっただけで
作品や作者までも否定されるのは悲しいですよね(>_<)
きくちゆうきさんの
チャンスが…
良い作品が…
炎上によって潰されてしまいました( ;∀;)
まとめ
以前
の記事でも書きましたが
はインターネット広告費がテレビメディア広告費を超えて
2兆円超え👀!
もちろん
インターネット広告費の中には
SNS広告も含まれています(^^)/
つまり
SNSで有名になることで
大手広告代理店の目に留まることがあるんですよ(^^)/
SNSの拡散力によって
突然人気者に…
突然お金持ちに…
そんなチャンスは誰にでもあります(^^)/
でも逆に
突然悪者に…
突然無一文に…
そんなこともあるかもしれません(-_-;)
SNSの怖さを十分に理解して
付き合っていかなければいけませんね(>_<)
僕はそもそもSNSで
人気者にもお金持ちにもなるつもりはありませんが…。
※人気者にはなりたいかも…(笑)
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね(^^)/
バナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
『家の中でもマスクを…』もう勘弁してください! 2020.12.22
-
次の記事
新庄剛志氏に新潟アルビレックスが獲得オファー!BCリーグを盛り上げてください! 2020.12.24