清原氏長男 今春慶応高卒業、4月から慶大野球部!親と子は違う!
- 2021.01.18
- その他

ブログ毎日更新
548日目です(^^♪








清原氏長男 今春慶応高卒業、4月から慶大野球部!
面白いニュースを見つけてしまいました(^^)/
※2021年1月18日のニュースです。
おぉ~👀!
プロ野球通算
525本塁打
を誇る天才スラッガー
の長男が名門慶応大学の野球部に入るんだぁ~👀!
しかも
中学校では
バレーボール
高校では
アメリカンフットボール
6年間野球から遠ざかっていて
どこまで活躍出来るかは分かりませんが
とても楽しみですね(^^♪
もしも
大活躍してプロ入り
なんてことになったら…👀!
清原さんも父として
とても喜んでるんじゃないかな?
とはいえ
常に親と比べられるって
結構なプレッシャー(-_-;)
親と子は違う!
以前
の記事でも書きましたが
僕は息子に会社を継がせる気はありません(^^♪
だって
親と子は違う!
って思っているから…。
性格も違えば
運動神経も違えば
好きなことも違う!
息子には
自分の好きな人生を歩いて欲しい!
そう思っているから…。
とはいえ本音を言うと
同じ道を進んで欲しい
って気持ちもあります(笑)
でも
子どもは親の所有物じゃ無いですよね(^^)/
- 好きな部活に入って
- 好きな学校に行って
- 好きな仕事に就いて
くれれば親としては幸せですよね(^^♪
『鳶が鷹を生む』が理想
僕には好きなことわざがあります(^^)/
そのことわざは
鳶が鷹を生む
意味は
“平凡な親からすぐれた子どもが生まれること”
なんです(^^)/
僕にとってまさに
理想なんですよね(^^♪
逆の意味の言葉に
って言葉がありますがそれじゃあ
面白くないですよね(^^)/
※あくまで一意見です。
僕が出来なかったことを
息子にはやって欲しい(^^)/
2021年4月に息子は中学生になりますが
自分の力で人生を切り拓ける人間になって欲しい(^^)/
身長は間もなく抜かされそうですが
まだまだ親として負けられません(^^♪
※足の大きさはすでに負けてますが…(笑)
でもいつかは
鷹となって親を超えて行け!
それが一番の親孝行なんだから…。
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね(^^)/

バナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
ベストカーWebの記事を読んで…。批評って難しいですね! 2021.01.17
-
次の記事
日産が全契約社員を原則正社員に…。他の企業にも広がって欲しい! 2021.01.19