メディア報道が自粛に影響?本当に信じて良いのか?
- 2021.01.24
- その他

ブログ毎日更新
554日目です(^^)/







メディア報道が自粛に影響?
にわかには信じられないですが
まだまだ
『新聞やテレビなどのメディア報道』
の影響は大きいようですね(-_-;)
※2021年1月24日のニュースです。
新聞やテレビなどのメディア報道に影響を受けた人が
7割もいるの👀?
全国の住民基本台帳から抽出した
18歳以上5千人を対象にした調査!
うち
3064人が回答!
とのことですが
う~ん( 一一)
なんだか信用できないですね(-_-;)
ちなみにYahoo!コメントを見てみると
『新聞やテレビなどメディアの報道』ですが年齢階層別にみると
18~19歳…46.2%
20代…40.3%
30代…57.6%
40代…63.6%
50代…69.4%
60代…78.9%
70代以上…81.0%
って
おぉ~👀!
これなら納得(^^♪
やっぱり
若い世代は新聞やテレビをあまり
信頼していないってことですね(^^)/
信頼度、トップは新聞?
このニュースを見て一番違和感を感じたのが
信頼度、トップは新聞
って部分です(-_-;)
すぐに
新聞って何新聞?
って思ってしまいました(>_<)
- 読売新聞?
- 朝日新聞?
- 毎日新聞?
- 日本経済新聞?
- 産経新聞?
- 地方新聞?
- スポーツ新聞?
色んな新聞がありますが発行している会社によって
内容にかなり
偏りがある
と思いませんか?
それなのに
信頼度トップ?
正直言って謎ですね(‘Д’)
※あくまで一意見です。
本当に信じて良いのか?
最近強く感じるのは
新聞やテレビを
本当に信じて良いのか?
ってことです(>_<)
もちろん
新聞やテレビの報道は
ネットやSNSに比べれば
フェイクニュースは少ないのかもしれません( 一一)
でも
最近の新聞やテレビはあまりにも
一貫性がないと思いませんか?
GOTOを増長させるような
グルメ番組や旅行番組
を放送していたと思ったら次の番組で
GOTOはコロナをばら撒く!
って批判してみたり…
『ワクチン確保が遅れてる!政府のせいだ!』
って言っていたのに
政府がワクチン〇億回分確保したら手の平を返したように
『ワクチンは危険だ!』
って報道してみたり…
『すぐに緊急事態宣言を出すべきだ!』
って言っていたのに
政府が緊急事態宣言に舵を取ると
『飲食店を潰す気か( `ー´)ノ』
って報道してみたり…
ちょっと何を言ってるか分からない(‘Д’)
そんなことが多すぎる気がします(-_-;)
販売部数や視聴率を
上げたいだけなんじゃないの👀?
そんなふうに考えている人も
多いんじゃないでしょうか?
まとめ
どこまでいっても
何を信じるのかは自分次第なんでしょうね(-_-;)
最後は結局
自分が信じたいことを信じたら良い!
一昔前に比べたら
今は情報で溢れかえってますから…。
何が真実で何が嘘かなんて
調べるには限界がありますから…。
真実か嘘かは関係なく
自分が楽になれる情報を信じたら良いんじゃないかな?
そうしないと
心が壊れてしまうから…。
現実は残酷なものなんだから…。
信じる者は救われる
ってわけじゃないですけどね(-_-;)
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね(^^)/

バナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
誕生日は両親に感謝する日!覚えやすい日に産んでくれてありがとう! 2021.01.23
-
次の記事
一年間でラーメン何杯食べてるの?ツイッターで記録することにします。 2021.01.25