トヨタ、5年ぶり世界販売首位!日本も新しい産業を育てなければ…。
- 2021.01.28
- その他

ブログ毎日更新
558日目です(^^)/




さすが『世界のトヨタ』




トヨタ、5年ぶり世界販売首位!
おぉ~👀!
とても嬉しいニュースが入ってきました(^^♪
※2021年1月28日の記事です。
トヨタはコロナ禍を
驚異的な成績
で乗り切ることに成功しました(^^)/
2020年4月には前年同月比で
ほぼ半減
となるなど一時大幅に落ち込んだにもかかわらず
2020年10月からは
完全復活!
3カ月連続で前年実績を上回りました(^^)/
世界における日本企業の影響力やシェアが低下する中で
本当によく頑張っていますよね(^^♪
友人やお客さんもトヨタ系列企業で働いている人が多いのですが
コロナ禍の影響で一時期
完全週休3日
残業0
で嘆いていました(-_-;)
でも
最近はとても忙しそうにしています(´▽`*)
雇用を守る!
そのためにもトヨタをこれからも応援したいですね(^^♪
トヨタ以外はどうなの?
トヨタが好調なのは
とても良いことです(^^)/
でもどうしても
僕には心配なことがあるんです(-_-;)
それは
トヨタ以外はどうなの?
ってことなんです(>_<)
僕は
を見て
愕然としました👀!
1992年12月31日時点のトヨタ自動車の時価総額ランキングは
441億ドルで
世界13位
2019年12月31日時点のトヨタ自動車の時価総額ランキングは
2,318億ドルで
世界33位
なんです(-_-;)
えっ👀!
トヨタで33位なの👀!
って思いませんでしたか?
でも
問題はそこじゃないんです(>_<)
1992年12月31日時点では
トヨタ自動車よりも上に
- 三菱銀行 9位
- 日本興業銀行 11位
- 住友銀行 12位
などの日本企業が存在したんですが
2019年12月31日時点では
日本企業がトヨタ自動車の上に
存在しない( ノД`)シクシク…
つまり
日本企業の衰退が
如実に現れているんです(>_<)
これははっきりいって
かなりマズイ状況なんじゃないの?
日本も新しい産業を育てなければ…。
世界の時価総額トップ企業を
1992年と2019年で比較すると
銘柄も規模感
も大きく変化しています!
アメリカ企業は相変わらず強いですが
中国企業の躍進も顕著です(^^)/
でも
日本企業はいつのまにか
完全に世界から置いてけぼりにされてます(-_-;)
日本も新しい産業を育てなければ
未来は暗いものになるんじゃないかな( ノД`)シクシク…
トヨタに続く企業の育成!
それが日本の課題なんじゃないでしょうか?
以前
の記事でも書きましたが今後
テスラモーターズを中心に電気自動車が
格段の進歩を続ける可能性が高いです(-_-;)
そんな中で
トヨタでさえ世界のシェアを取れるかどうかは
分かりません(>_<)
いつまでもトヨタ頼みじゃ
日本沈没(笑)
※YouTubeより
新しい発想とパワーに溢れた
若い起業家を支援して育てていくことが
日本復活の鍵
になるんじゃないかな?
今では世界を席巻している
は1992年には存在してませんでした!
日本も
30年先を見据えて
企業の育成を…。
政治家や企業のトップに人たちへ
出る杭を打ってばかりいたら
優秀な起業家は
日本から出て行ってしまいます(-_-;)
どうせなら
出る杭を引っ張って
あげてくださいね(^^)/
それが日本のためになるんですから…。
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね(^^)/

バナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
マー君 今週にも楽天復帰決定!開幕24連勝をもう一度! 2021.01.27
-
次の記事
家を売る時…。リフォームした方が高く売れるの? 2021.01.29