家を売る時…。リフォームした方が高く売れるの?
- 2021.01.29
- 不動産

ブログ毎日更新
559日目です(^^)/



どうしたら良いと思う👀?



なるほどぉ~(*’▽’)


家を売る時…。
- 住宅ローンが払えない
- 家族構成が変わって引越した
- 親から家を相続した
様々な理由で
家を売る時
があなたにもいつかあるかもしれません(>_<)
どうせ家を売るなら
少しでも高く売りたい!
そう思いますよね(^^)/
家を高く売るためには
どうしたら良いか?
不動産屋さんは売主さんと一緒に
真剣に考えます(^^)/
でも
『本当に売主さんのことを考えてるの?』
って不動産屋さんもいるんです(-_-;)
家を高く売る=不動産屋さんが儲かる
って考えてる場合もあるでしょうね(^^)/
だって
仲介手数料は成約価格が高ければ高いほど
多くもらえる仕組みになってますから…(笑)
リフォームした方が高く売れるの?
古くてあちこちが傷んでいる家の
売却相談を受けた時に売主さんから
『リフォームした方が高く売れるの?』
なんて聞かれることがあります(^^)/
ちなみに僕は
『高く売れると思います(^^)/
でも手取りは減る可能性が高いですよ(^^♪』
って答えてます(^^♪
※あくまで一意見です。
もちろん
- リフォームせずにそのまま住めそうな家
- リフォームしたら住めそうな家
- リフォームせずに解体した方がよさそうな家
みたいな感じで
家の老朽化の程度を確認したうえでの話になりますが…。
手取りが大事ですよね!
リフォームして綺麗にした方が
高く売れる可能性は上がります!
でもどこまでいっても
手取りが大事ですよね!
そのままで
1500万円で売れそうな家を
リフォームに
100万円
費やして
1680万円
で売れるなら
手取りは増えます(^^♪
でも
1580万円
でしか売れないなら
手取りは減りますよね( ノД`)シクシク…
さらに
良かれと思ってせっかくリフォームしたとしても
リフォームの内容が
買主さん好みじゃなかったら…。
例:クロスや床を張り替えても色が気に入らない等
そのリフォームは
無駄になっちゃうかもしれません(-_-;)
手取りも減って
買主さんも気に入らなかったとしたら
本末転倒ですよね( ノД`)シクシク…
リフォームを無理にすすめる…
家を売る時
もしかしたら
リフォームを無理にすすめる不動産屋さん
もいるかもしれません(-_-;)
そんな時は
会社にリフォーム部門があるかどうかを
確認してみると良いかもしれません…。
もしかしたら上司からの指示で
リフォームをすすめてるのかもしれませんからね(笑)
まとめ
家を売る時少しでも高く売りたい気持ちは分かります!
だからこそ
- 家の中のものは片づける
- 庭の雑草を抜いておく
- 簡単な修繕は行う
など出来るだけの努力は必要だと思います(^^)/
でも
お金を掛けてまでリフォームすることが
正解とは限りません(-_-;)
“買いたいと思う人は何を求めてるんだろう!”
そんな視点でアドバイスをしてくれる
不動産屋さんと協力して少しでも
手取りが多くなる
ことを目指していけると良いですね(^^)/
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね(^^)/

バナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
トヨタ、5年ぶり世界販売首位!日本も新しい産業を育てなければ…。 2021.01.28
-
次の記事
YouTubeはじめました!かなり恥ずかしい! 2021.01.30