低所得子育て世帯に5万円給付表明!一律じゃダメなのかな?
- 2021.03.16
- その他
ブログ毎日更新
605日目です(^^)/
うちも欲しい(>_<)
困っている人が救われるなら
それで良いじゃないか(^^)/
低所得子育て世帯に5万円給付表明!
朝から僕にとっては良いニュースが入ってきました(^^♪
僕にとっては…
ですけどね(-_-;)
※2021年3月16日のニュースです。
おぉ~👀!
良いことじゃないかぁ~(^^♪
生活に困っている人たちが少しでも助かるなら
喜ばしいことですよね(^^)/
でも
このニュースに対するコメント欄を見てみると
予想と違う反応が…(-_-;)
『なんで低所得者を支えなければいけないんだ( `ー´)ノ』
『国内に分断をまねく( `ー´)ノ』
……( ;∀;)
なんだか悲しいですね(-_-;)
一律じゃダメなのかな?
政府からこういう案が出るとすぐに
一律じゃダメなのかな?
みたいな意見が出てきますよね(-_-;)
でも
の記事でも書きましたが
一律じゃダメだと思ってます(^^♪
※あくまで一意見です。
その理由は
誰もが公平なんて無理だと思っているから…。
当たり前ですが
5万円の価値
は人によってまったく違います!
ある人にとっては
『命が救われる』
ようなお金であっても
違う人にとっては
『もらえてラッキー(^^♪』
くらいのお金だったりすることってありますよね(>_<)
もちろん
- 働けるのに働かない
- 自営業などで不正に低所得になるようにしてる
そんな人たちにお金が渡るのは
『許せない( `ー´)ノ』
って気持ちも分かります(-_-;)
でも
そんな人たちってごく一部なんじゃないかな?
本当に困っている人たちに
お金が行きわたることは
悪いことじゃないんじゃないかな?
世の中は常に不公平
とどのつまり
世の中は常に不公平
です(-_-;)
- 資産も
- 顔も
- 能力も
もみんな違うので不公平になるのは当たり前ですよね(>_<)
そんな中で
『アイツの親は金持ちでずるい(>_<)』
『アイツはイケメンでモテてずるい(>_<)』
『アイツは何でも出来てずるい(>_<)』
なんて言っても何も始まらないですよね(-_-;)
無理やり公平にしようと思ったら
- 全ての財産は国のモノ
- 全員同じ顔に整形
- 能力がある人には罰則
みたいにするしかないですよね(-_-;)
そんな世の中になって
嬉しい人はいるのかな?
まとめ
- 一律
- 公平
とても良い言葉に見えます!
でも
そんなのって現実的じゃないって思いませんか?
コロナ禍において
- 収入が下がった人
- 収入が変わらない人
- 収入が上がった人
がいます!
能力だけじゃなく
努力うんぬんじゃなく
運の要素もきっとあったはず…。
難しいこと抜きにして
『困っている人が救われるなら
それで良いじゃないか(^^)/』
最近
そんな当たり前の感覚が失われている気がします(-_-;)
自分が困った時に
救われなくても良いのかな?
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね(^^)/
バナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
新築マンションの販売協力をお願いされました!マンションのメリットとデメリット! 2021.03.15
-
次の記事
みずほ銀行に金融庁が月内にも立ち入りへ !メガバンクが潰れるのか? 2021.03.17