戦力外通告(>_<)
- 2019.11.21
- 経営

みなさん
当ブログを読んで頂いてありがとうございます(^^♪
今回の記事で
128記事目です(^^)/
題名は
『戦力外通告(>_<)』
経営に関する記事ですよ(^^♪
優しい人と甘い人の違い
『優しい』という言葉と『甘い』という言葉って
全く違いますよね(^^)/
私は自分のことを優しい人だと思ってました(笑)
でも違ったんです!
甘い人だったんです(>_<)
とにかく人を甘やかす!
それで自己満足している(+o+)
甘やかされた人は成長するチャンスを失う(>_<)
甘い人は人を育てる事が出来ません!
優しい人は相手を思いやることが出来ます(^^♪
人を成長させるために時には厳しくすることもあります!
優しい人と甘い人似ているようで全く違いますよね!
プロの世界
プロ野球やプロサッカーなどプロの世界はとても過酷です(>_<)
ケガをしてしまったり調子を落としてしまったりすると容赦なく
戦力外通告
を受けます(+o+)
どれだけ活躍していた選手だったとしても
どれだけ期待されていた選手だったとしても
容赦なく切り捨てられるんです!
でも
それは悪い事なんでしょうか?
答えはNOです!
プロである以上ファンを楽しませることが必要です(^^)/
ファンを楽しませることが出来なくなったらもう
プロじゃないですからね(^^♪
さらにいうと戦力外通告を出す側も辛い選択をしてるんです!
本当はもっと活躍して欲しい…
あんなに期待していたのに…
そんな気持ちなんです(>_<)
でも
通告する事で新しい道に行ける!
その想いで厳しい通告をするんです(>_<)
ビジネスも一緒!
プロスポーツの世界だけでなくビジネスの世界でも
戦力外通告はあります!
定年退職だってある意味戦力外通告ですよね!
どれだけ会社に貢献してきたとしても
ある年齢に達したら有無を言わせず退職!
本人がまだまだ十分働けると思っていたとしても
戦力外とされてしまうんです(>_<)
- 元トップセーラー
- 元敏腕マネージャー
だったとしても活躍できなくなったら
会社の方針と合わなくなったら
戦力外通告を受けるんです(>_<)
通告を受けた時は
とても悲しい思いをするでしょう!
でも
プロスポーツ選手なら引退をして会社員になったり
サラリーマンならリクルートして新しい会社を選んだり
新しくスタートが切れるんです!
甘やかされて戦力外通告をされないで
生殺し状態にされた方が良いですか?
それとも
踏ん切りをつけて自分が
成長する道を進む方が良いですか?
もちろんケースバイケースでしょうが私がもしも
戦力外通告を受けたら
新しい道へ向かいます!
『言いづらいことを言ってくれてありがとう(^^♪
あなたは優しい人ですね!』
って伝えてからね(^_-)-☆
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね(^^)/

バナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
アナログからの脱却? 2019.11.20
-
次の記事
お酒のつまみ😋 2019.11.22