アストラゼネカ製ワクチン4,000万回分キャンセル!廃棄するよりは良いんじゃないかな?
- 2022.04.11
- 社会問題

ブログ毎日更新
995日目です(^^)/





アストラゼネカ製ワクチン4,000万回分キャンセル!
キャンセル料がかなり掛かるんだろうなぁ~(-_-;)
そんなふうに感じるニュースを見つけましたΣ( ̄□ ̄|||)
※2022年4月11日のニュースです。
おぉ~👀!4,000万回分Σ(゚Д゚)
とんでもない数ですね(-_-;)
それにしてもみんなが気になるのは
キャンセル料はいくらなの?
ってことですよね(-_-;)
でも
「秘密保持契約がある」
として明らかに出来ないみたいです(-_-;)
ワクチン開発が次々と進む中で
危機管理としてアストラゼネカも視野に入れて
ワクチンを確保した菅政権の選択は間違ってなかったんですから
堂々とキャンセル料を公開すれば良いのに…(-_-;)
おそらくとんでもない金額のキャンセル料でしょうから公開したら
『税金の無駄遣いだぁ~( `ー´)ノ』
って切れる人が多いでしょうから
怖くて公開したくないんでしょうね(>_<)
廃棄するよりは良いんじゃないかな?
アストラゼネカのワクチンは
条件によっては血栓ができるということで
あまり日本では接種が広がりませんでした(-_-;)
じゃありませんが
在庫として保管したり廃棄するのにも税金が使われますので
キャンセルする方が
廃棄するよりは良いんじゃないかな?
とはいえ
外国では悲しいかな貧しさゆえにワクチンが手に入らず
『アストラゼネカ製でも接種したい!』
って人たちもいるかもしれません!
そう考えるとキャンセルするんじゃなくて
必要とする国や地域に日本が購入して無償で提供しても良かったかもしれませんね(^^)/
まとめ
なんにしろ新型コロナの感染が一気に拡大して
待ったなしの状況でアストラゼネカ製ワクチンの契約を決断した
政府対応を批判
しても仕方ないですよね(^^)/
最近はとにかく
批判するのが趣味
みたいな人が多いのですが
以前
の記事でも書きましたが
将来のことは誰も分かりません(-_-;)
批判するなら代案を…
そうあって欲しいです(^^)/
なんだか立〇民○党の誰かが
『なんで契約したんですか( `ー´)ノ』
みたいに言いそうな気がします(笑)
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね(^^)/

下のバナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
新築住宅に太陽光パネル メーカー義務化!事業者を苦しめてどうするの? 2022.04.10
-
次の記事
プーチン氏、戦争は「早く終わらせた方がいい」!ロシア軍を撤退させても戦争は終わらないかも…。 2022.04.12