夏の甲子園中止!今はそっとしてあげて欲しい(>_<)
- 2020.05.21
- スポーツ

ブログ毎日更新
307日目です(^^)/






夏の甲子園中止!
恐れていたことが現実になってしまいました(>_<)
2020年5月20日に悲しいニュースが入ってきてしまいました(T_T)
そんなに強くない高校でしたが僕も一応
高校球児でした(>_<)
もう25年以上前のことですが
今でも最後の試合のことを思い出します( ゚Д゚)
僕の前のバッターが三振して
ゲームセット⚾
人目もはばからず
泣きました😿
今となってはとても良い思い出です(^^♪
どちらかというと
部活よりも学業!
そんな高校でしたので
甲子園なんて
夢のまた夢(>_<)
それでも毎日一生懸命練習しました(^^)/
一緒に汗をかいた当時の友人とは
薄れたとはいえ
今でも関係が続いています(^^♪
数年ぶりに会っても
すぐに打ち解ける事が出来ます(^^)/
甲子園中止!
とても残念です( ノД`)シクシク…
それよりも残念なのが
地方大会も中止になるかも(>_<)
チャレンジさえ出来なかったことが
とても悔やまれます( ノД`)シクシク…
もちろん野球だけじゃない
もちろん
全国の高校3年生は
野球をしている生徒ばかりではないです(>_<)
スポーツをしている生徒だけじゃなくて
文化部の生徒も沢山います( ;∀;)
高校3年間の集大成
として目指していた
大会が中止になったりして悲しんでいる
生徒が沢山いると思います(>_<)
新型コロナウィルスの影響で
辛い思いをしている子どもたちに
何かしてあげられることはないでしょうか?
今はそっとしてあげて欲しい(>_<)
甲子園中止が決まってから
テレビなどで
強豪校などの監督や生徒たちの
の声や姿が
多く流れていました(>_<)
お願いです🥺
今はそっとしてあげて欲しい(>_<)
もしも自分が同じ立場だったとしたら
インタビューを受けるような
心境じゃないと思いませんか?
一高校野球ファンの僕でさえ
こんなに落ち込んでいるんです(>_<)
球児たちの心の傷は計り知れないですよね( ノД`)シクシク…
ただでさえ落ち込んでいる球児たちに
『どんな気持ちですか?』
なんて聞かないであげてください(-_-;)
もちろんマスコミの人たちにとっては
それが大切な仕事ですから
すべて否定は出来ません(>_<)
でも
視聴者も今は球児たちの悲しんでいる姿を
観たくないんじゃないかな?
※あくまで一意見です
『それなら観なければ良いじゃん( `ー´)ノ』
なんて言われそうですが
ニュースであれだけ流れていると
どうしても視界に入ってきてしまうんです(>_<)
負けることを経験出来なかった子どもたちへ
僕は負けることを経験出来ました(^^♪
とても悔しかった(>_<)
でも
それで野球に区切りをつけることが出来ました(^^)/
負けることを経験出来なかった子どもたちへ
きっと区切りをつけられなくて戸惑ってますよね(-_-;)
でも
自分自身で
区切りをつけるしかないです(>_<)
自分自身で区切りをつける経験は
なかなか出来ることではありません!
その経験を大切にしてください(^^)/
そして今はゆっくり休んでください🥺
大人は先走らないで…
まわりの大人たちへ
あなたたちに出来ることは多くありません。
子どもたちを信じてそっと見守ることが一番大切です(^^)/
そしてもしも
子どもたちから助けを求められたら
全力でサポートしてあげようよ(*^^)v
間違っても
子どもたちの気持ちを無視して
先走らないでください(>_<)
子どもたちの成長を邪魔しないで欲しいから…
これ以上子どもたちを傷つけないで欲しいから…
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね(^^)/

バナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
起業家が気をつけなければならないことを伝えたい! 2020.05.20
-
次の記事
ツイッターを続けてきて良かったこと!嫌だったこと! 2020.05.22