水難事故が増加!より安全な装備が開発されると良いですね!
- 2020.08.26
- 社会問題
ブログ毎日更新
403日目です(^^)/
水難事故増加!
僕は子どもの頃
岐阜県で育ちました!
海は遠いのでよく
川で遊びました(^^♪
岩から飛び込んだり
素潜りで魚を捕まえたり
とても楽しい思い出です(´▽`*)
でも
怖い思い出もあります(>_<)
何度か溺れかけました(-_-;)
川って結構危険です(>_<)
海って塩水だから
体が浮きやすいですよね(^^)/
でも
川は思った以上に体が浮かない(-_-;)
さらに
- 流れが急な所があったり
- 急に深くなったり
- 水が冷たかったり
することがあるんです(+o+)
とても悲しいニュースを見つけました( ノД`)シクシク…
※2020年8月26日のニュースです
なんてことでしょう👀!
8月に入って岐阜県内で
水難事故が多発しているみたいです(+o+)
原因の一つとして
新型コロナウィルス
感染拡大の影響で比較的安全な
海水浴場やプール
などが閉鎖されていることがあるそうです( ノД`)シクシク…
水難事故の増加
をなんとか食い止められないのでしょうか?
生きている人も運が良かっただけ…
突然ですが僕にはとても好きな漫画があります(^^)/
※突然すぎる(笑)
その漫画とは
週刊少年ジャンプで
1990年~1994年
まで連載していた漫画です(^^♪
その漫画の登場人物の言葉が
僕の人生に
大きな影響
を与えているんです(^^)/
その言葉とは
戸愚呂(弟)の
『おまえもしかしてまだ、自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?』
※知らない人ゴメンなさいm(__)m
※画像引用元:ピクシブ百科事典
結構深い言葉だとは思いませんか?
根拠もないのに
『自分だけは大丈夫!』
って思い込んでる人が
あまりにも多すぎます(>_<)
ある日突然
水難事故で亡くなった人も
『まさか自分が…』
って死の直前まで思っていたはずです( ノД`)シクシク…
誰もが事故に巻き込まれる可能性はあるんです(>_<)
生きている人も
運が良かっただけ
なのかもしれませんよ(-_-;)
より安全な装備が開発されると良いですね!
水難事故が起きた時に
『危険な場所で泳ぐから悪い
とか
『自然を舐めてるから悪い』
なんてことを言う人がいます( ノД`)シクシク…
たしかに
正論かもしれません!
でももしも
遺族の方が
その言葉を聞いたら
とても悲しみますよ(T_T)
出来れば辞めてください<(_ _)>
後悔先に立たず!
そんなことを言っても仕方がない!
それよりも
どうすれば事故が防げたのか?
そこを考えていきましょう(^^)/
- 危険な場所を周知する
- 自然の怖さを伝える
それだけじゃなくて
より安全な装備が開発されると良いですね!
しかも
より安く
より便利な
装備が…。
今だって
『ライフジャケットとかいくらでもあるじゃん!』
なんて声が聞こえてきそうですが
まだまだ
値段が高かったり
使い勝手が悪かったり
しますよね(>_<)
これだけ技術が進歩してるんだから
もっともっと
- コストダウン
- 小型化
が出来るんじゃないかな?
万が一のことがあっても
命を守れる装備が
もっと普及していくことを心から祈ります!
これ以上
悲しい事故が増えませんように…
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね(^^)/
バナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
経営者は偉いのか?叱ってくれるShine(=社員)に感謝! 2020.08.25
-
次の記事
マンションの管理費・修繕積立金は下げられないのか? 2020.08.27