大塚家具 大塚久美子社長辞任!親子ゲンカの代償は大きすぎた!
- 2020.10.28
- 経営

ブログ毎日更新
466日目です(^^)/






大塚家具 大塚久美子社長辞任!
残念ながら力尽きましたね(-_-;)
予想はしていましたが悲しいニュースが飛び込んできました(>_<)
※2020年10月28日のニュースです。
大塚家具創業者の娘である
社長が10月28日
自らの申し出で
12月1日付で社長を辞任をすることになりました(>_<)
1991年に一橋大学経済学部を卒業して
株式会社富士銀行(現みずほ銀行)でキャリア形成!
1994年に万全を期して
大塚家具に入社
その後も社内でキャリアを積み上げ
家具屋(かぐや)姫
と呼ばれた彼女でしたが
いったいどこで道を誤ってしまったのでしょうか?
親子ゲンカの代償は大きすぎた!
2015年3月
大塚家具の株主総会では
父であり会長(当時)の
と娘であり社長である久美子氏が経営権を巡って
激しく争いました(-_-;)
その様子はワイドショーなどで壮絶な
親子ゲンカ
として連日放送されました(>_<)
最近はあまり見かけなくなりましたが
ひと昔前は
といって新婦側が嫁入り道具として
洋服箪笥・衣装箪笥・整理箪笥
を婚礼3点セットとして準備する慣習があったんです(^^♪
そのくらい家具って
幸せな家族を築く
ために欠かせない
縁起物なんです(^^)/
それなのに
縁起物の家具を販売している会社が
親子ゲンカしていたら…
縁起が悪くて買う気が失せるのは
仕方がないことですよね(-_-;)
世襲が原因だったのか?
以前
の記事でも書きましたが
僕は
世襲反対派
です(^^)/
チャンスは平等に与えられるべきだし
優れた人間が会社を継ぐべき
ですからね(^^)/
今回の久美子氏の辞任劇を含む
大塚家具の一連の騒動は
世襲が原因だったのか?
あくまで一意見ですが
完全にそうだと思います(>_<)
人には寿命があります!
悲しいですがそれが現実です( ノД`)シクシク…
でも
企業には寿命がありません!
企業理念を守りながら時代の流れを読み
Shine(=社員)
を育て続ける事で
半永久的に生き続けることが出来るんです(^^♪
でも
Shineが成長できなかったら…
あっという間に
企業は死にます( ノД`)シクシク…
大塚家具は世襲を優先したことで
Shineの方を向いてなかったんじゃないでしょうか?
大塚家具はいずれ消える
大塚久美子氏は辞任しましたが
社名はそのまま変えない方針のようです(^^♪
でも
大塚家具はいずれ消える!
※あくまで一意見です。
ブランド力があるうちは良いですが
いつまでも続きません( ノД`)シクシク…
この先大塚ブランドが衰えた時
ヤマダ家具
として生まれ変わることになるでしょう!
遠くない将来に…。
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね(^^)/

バナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
修学旅行に行けることに感謝!沢山思い出を作って欲しい! 2020.10.27
-
次の記事
不動産への考え方が変わる!『距離』や『時間』よりも大切なこと! 2020.10.29