カエルの鳴き声は騒音?音の感じ方は人それぞれ…。無人島でも音はします!
- 2021.04.24
- 不動産

ブログ毎日更新
644日目です(^^)/



感じ方が違うから難しい問題だね(-_-;)

全然気にならない人もいるしね(-_-;)

普通に寝てるしね(笑)

悩んでいる人も多いだろうね(-_-;)
カエルの鳴き声は騒音?
不動産屋さんとして考えさせられるニュースを見つけました(-_-;)
※2021年4月23日のニュースです。
ひょえぇ~👀!
“カエルの鳴き声で精神的な苦痛”
“カエルの駆除と慰謝料75万円の支払いを求めた”
こんな裁判があるんですね(笑)
※裁判所も大変ですね(-_-;)
判決は
“訴えは退けました。”
そりゃそうですよね(>_<)
てっきり100匹とか飼ってると思ってましたが
6~7匹(笑)
こんな訴えを認めていたら
ペットを飼ってる人はみんな訴えられます(-_-;)
とはいえ
当事者は大変だったんでしょうね(-_-;)
一度気になっちゃうと
頭からどうしても離れないこともありますから…
音の感じ方は人それぞれ…。
以前
の記事でも書きましたが
騒音なのかどうかの判断はかなり難しいんです(-_-;)
その理由は
音の感じ方はひとそれぞれだから…。
騒音は
㏈
によって判断されますが
同じ㏈でも
- 高い音だけは無理(>_<)
- 低い音だけは無理(>_<)
- 犬の声だけは無理(>_<)
- 人の声だけは無理(>_<)
みたいなこともありますしね(-_-;)
そして
- 音が出る時間帯や
- 音が連続して続くのか
等々
どうしても第三者が判断するのが
難しいです(>_<)
でも
騒音がきっかけとなって
傷害事件が起こることも…( ノД`)シクシク…
これからはそんなことがないように
明確な基準
を作っていくことが
大切かもしれませんね(>_<)
無人島でも音はします!
以前
の記事でも書きましたが
無人島はれっきとした
不動産です(^^)/
そして普通に買えるんですよ(^^♪
どうしても
騒音が嫌な人はお金を貯めて
無人島を買って
一人で過ごせば良いかも知れませんね(^^)/
でも
当たり前ですが
無人島でも音はします!
- 波の音
- 風の音
- 川の音
等々
普段は風情があって良いと感じるものでも
台風の時などは
轟音
かもしれませんね(>_<)
まとめ
結局
- 防音室にでも引きこもるか
- ヘッドホンをつけるか
なんてしない限り
音を避けては生きられません(-_-;)
だからこそ
音と向き合う
しかないのかもしれません!
もちろん明らかに
悪意を持って
騒音を出しているような場合は別として
- 赤ちゃんがいたり
- 夜勤で帰りが遅かったり
やむを得ない理由で
どうしても出てしまう音に対しては
ある程度
寛容に向き合うことが必要なのかもしれませんね!
あと出来ることがあるとしたら
建物の遮音性
をもっと高めていく必要があると思います(^^)/
以前
の記事でも書きましたが
賃貸アパートなどで施工不良があることは珍しくないんです(>_<)
施工不良によって
安全性が落ちるだけでなく
遮音性も著しく落ちます( ノД`)シクシク…
騒音で悩んでいる人が
戦うべき相手は
もしかしたら(-_-;)
建築会社だったりするかもしれませんね!
何にしろ騒音で争う人たちが
少しでも減ると良いですね(^^)/
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね(^^)/

バナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
居酒屋『酒出せないなら休むしか』 家飲み、路上飲みが増えるかも…。 2021.04.23
-
次の記事
新型コロナ国内累計死亡者数間もなく10,000人!一日でも早くワクチン接種を…。 2021.04.25