何でこの土地を買っちゃたの?
- 2019.09.28
- 不動産

みなさん
当ブログを読んで頂いてありがとうございます(^^♪
今回の記事で
74記事目です(^^)/
題名は
『何でこの土地を買っちゃたの?』
土地ってどうやって買ったら良いのかな?
後悔して欲しくないので是非読んでみてくださいね!
みんな素人(>_<)
みなさんに質問です!
今まで何回土地を買いましたか?
多分ほとんどの人が
1回もしくは0回
なんじゃないでしょうか?
人生において土地を買う機会はそんなに多くないですよね!
つまり
みんな素人
なんです(^^)/
それなのにあまり深く考えずに買ってしまう人もいます!
それで大丈夫でしょうか?
土地を買う目的は?
土地を買いたい人に対して不動産屋さんがよく聞く質問
『どのくらいの大きさの土地をお探しですか?』
そうすると
『50坪くらい欲しいです!』
なんて答えが返ってきます!
この答えがすでに素人なんですよ(>_<)
『えっ👀!なんで?』
って思いましたか(^_-)-☆
実はそもそも不動産屋さんの質問が間違っているんです!
本当は
『どうして土地を探しているんですか?』
という質問が正解なんです(^^)/
※あくまで個人的な意見です
『どうしてって家を建てるに決まってるじゃないか?』
なんて言われそうですが
人によっては
- 駐車場として土地が買いたい
- たこ焼き屋を始めたいから土地を買いたい
- アパート用地として土地が買いたい
なんてこともありますよね!
そもそも
目的
が明確じゃないと土地なんて高い買い物しないですよね!
目的を明確にすることがとても大切なんですよ(^^♪
大きすぎても小さすぎても…
土地を買う目的が明確になっていればいるほど
必要な土地の大きさが決まってきます!
大は小を兼ねるなんて言いますが
土地の場合はそうでもありません(>_<)
大きすぎると
- 当然値段が高くなる
- 買った後の維持(固定資産税等・草刈り)が大変
小さすぎると
- 買う目的が達成できない
なんてことになるんです(>_<)
家を建てるのが目的なら…
土地を買う目的の多くは
『家を建てたいから…』
なんです(^^♪
でも
ほとんどの人が
- どこの住宅メーカー・工務店で建てるのか?
- どのくらいの大きさの家を建てるのか?
- どんな間取りなのか?
- 何階建てなのか?
などの基本的なことが決まってなかったりするんです(>_<)
土地を買ってからでは手遅れの場合もあります!
不動産屋さんは土地を買ってさえもらえれば手数料がもらえます(^^♪
だから迷わないで早く決めて欲しいのが本音なんです(>_<)
次のようなトークを頻繁にしてきますから気をつけてくださいね!
『住宅メーカーなんて買った後でゆっくり決めれば大丈夫です!
50坪あれば十分良い家が建ちますよ!
今決めないと他の人に取られちゃいますよ😀』
確かに土地は一品物ですから残念ながら他の人に取られちゃう場合もあります!
でも
焦って準備が出来てないのに進めてしまうと目的が達成できなくなっちゃいますよ!
- 住宅メーカー・工務店が決まってないと予算が決められません!
- 建てたい大きさや何階建てにしたいかが決まってないと土地の大きさが決められません!
住宅メーカーの営業マン時代に
『何でこの土地を買っちゃたの?』
みたいな人に沢山出会いました(>_<)
みなさんはそうならないように気をつけてださいね!
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね(^^)/

バナーをポチっとな(^^)/