令和最初の成人の日
- 2020.01.14
- その他

みなさん
当ブログを読んで頂いてありがとうございます(^^♪
今回の記事で
182記事目です(^^)/
題名は
『令和最初の成人の日』
私の姪っ子が昨日成人の日を迎えました(^^)/
※2020年1月14日の記事です
成人の日って良いですね(^^♪
でも…ちょっと…
そんな記事ですよ(^^)/
新成人の数
成人を祝うことはとても素晴らしいことです(^^♪
今年も全国各地で恒例の行事が行われました(^^)/
そう
成人式です(^^)/
私も23年前に参加しましたが感想は
楽しかった(^^♪
※本当はあまり覚えてませんが…(笑)
式が終わったあとは
懐かしい友達で集まってハイテンション!(^^)!
ビールで乾杯🍺
※飲みすぎ注意(笑)
最高に良い思い出です(^^)/
私が成人式に参加した年の新成人は
約180万人
夢や希望に溢れていました(^^)/
ちなみに令和最初の成人の日に
新成人になった人の数は
約122万人
なんと私のときに比べて3割以上も減ってるんです( ノД`)
もっというと
昨年一年間の出生数は
約87万人
を切っています(>_<)
※私が生まれた時代の半分以下になってます(+_+)
ということは昨年生まれた子どもたちが
成人を迎えるころ
新成人の数はもっと
少なくなっているはずですよね( ;∀;)
※こちらの記事も読んでみてください(^^♪
👇👇👇
成人の日がなくなるかも…
このまま少子高齢化が進めばどうなるでしょうか?
もしかしたら
成人の日がなくなるかもしれません( ノД`)
成人の日って本来は
『自立した大人になりたい』
『日本を引っ張れるような人になりたい』
そんな決意をする日ですよね(^^♪
でも
このまま少子高齢化が進めば
未来に希望が持てない
若者しかいなくなってしまうかも…
行政に余裕がなくなって
成人式を行う自治体がなくなるかも…
そんなふうに考えると悲しくなりますね”(-“”-)”
新成人を迎えた人たちへ
新成人を迎えた人たちへ
この先新成人を迎える人たちへ
お願いがありますm(__)m
選挙に行ってください(^^)/
日本の将来が掛かっているんです(>_<)
2016年の公職選挙法の改正で
選挙に参加出来る年齢が
18歳に下がりました(^^♪
これはビッグチャンスなんです(^^)/
はっきり言ってこのまま進むと日本はヤバいです(>_<)
日本を変えるために
選挙に行ってください(^^)/
『自分の一票くらいじゃ変わらないしぃ~($・・)/~~~』
なんて言ってる場合じゃない(>_<)
若者の代表をどんどん増やしましょう(^^)/
最近特に感じる事!
『若者のパワーに勝るものはない!(^^)!』
『若者が諦めたら日本は終わる( ノД`)』
私は世の中を変えたいと思っている若者を応援します(^^)/
年寄りが国を動かしている場合じゃない(>_<)
P.S.2022年から成人年齢が18歳に引き下げられます!(^^)!
そうなったら成人の日って何歳の人が祝うようになるんでしょうね!
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね(^^)/

バナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
障がい者の賃貸探し(^^)/ 2020.01.13
-
次の記事
正直不動産!専門家は正直であれ! 2020.01.15