オンラインサロン?
- 2019.09.08
- SNS

みなさん
当ブログを読んで頂いてありがとうございます(^^♪
今回の記事で54記事目です(^^)/
題名は
『オンラインサロン?』
一人で頑張るよりも沢山の人と
一緒に頑張りたいでよね!(^^)!
あっ、👀‼
今回の記事はツイッターの話ですよ(^^)/
一人で頑張りすぎてない?
突然ですが私は一人でいるのが嫌いです!
一人でラーメン屋さんくらいなら行けますが
一人焼肉
とか
一人カラオケ
とかは絶対に無理なタイプです(笑)
なんでそんな人間になったのか自己分析すると
幼少期から野球をやってたからだと思ってます!
野球は自分一人では出来ません(^^♪
仲間がいるから楽しいし、仲間と一緒だから頑張れるんです!
そんな私がツイッターを始めて最初にぶつかった壁は
孤独感
でした!
『あれっ👀‼なんでこんなくだらないことを一人でつぶやいてるんだろう!』
なんとも言えない孤独感からツイッターを止めてしまおうかと思ったこともありました(+_+)
どこまでいっても人は
一人では生きていけないんです!
※あくまで個人的見解です
それなのに一人で頑張りすぎてないですか?
さあ仲間を作ろう!
ツイッターでフォロワーさんを増やすために一番大切なことは
継続すること
です!
短期的にフォロワーさんを増やしても突然やめてしまう人が多いんです!
長期的にじわじわとフォロワーさんを増やしていく人の方が継続出来るんです!
継続するために一番大切になるのが
楽しむこと
です!
そして楽しむために大切になるのが
仲間を作ること
なんです(^^♪
さあ仲間を作ろう!
オンラインサロンを活用しよう!
ツイッターで仲間を作るための近道はオンラインサロンに入ることです!
ツイッターでのオンラインサロンとは
DM
で直接やり取りが出来るグループのことです(^^♪
※あくまで個人的解釈です
私は最初はオンラインサロンに対してあまり良い印象を持っていませんでした(+o+)
理由は
公に見えないところで隠れて
何か悪い事をしてるんじゃないの?
って思ってしまっていたからです!
もしかしたらそんなオンラインサロンもあるかもしれませんが基本的には
- 同じ目的を持つ人たちが情報交換を行う
- 仲の良い人たちが会話や挨拶を行う
- お互いに応援をしあう
グループなんです(^^♪
自分に合いそうなオンラインサロンに入ることが出来ればすぐに沢山の仲間に出会えますよ!
気をつけなければいけないことは
- 自分に合わないと感じたら早く離れること
- 強制的・あからさまなお金目的のサロンは避けること
だと思います(^^♪
納得をしていれば別ですが最初は良くても入ってみると
印象と違うと感じることもあります!
そんな時に退会出来ないような仕組みになっていたり
退会できても嫌がらせを受けるような
サロンには気をつけましょうね!
またメンバーに高圧的な人がいたりRTなどを強制されたり
理不尽な金銭の要求があるようなサロンも要注意ですね(>_<)
いつか私も理想的な楽しい
オンラインサロンを作りたいです(^^)/
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね\(^o^)/

バナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
不動産ポータルサイトの活用の仕方を現役不動産屋社長が解説! 2019.09.07
-
次の記事
個性をなくすな!マニュアルが通じなくなる! 2019.09.09