改正種苗法施行で対象品種発表!日本の財産を奪われてはいけない!
- 2021.04.09
- その他

ブログ毎日更新
629日目です(^^)/



海外に持ち出せなくなったんだよ(*’▽’)

それは良いことだね(^^)/


⚠この記事には政治的主張が含まれます⚠
改正種苗法施行で対象品種発表!
『やっとかぁ~(-_-;)』
っていうのが正直なところですが
少しでも前進したこと
は良いことなんじゃないかな?
そんな風に感じるニュースを見つけました(>_<)
※2021年4月8日のニュースです。
うんうん(*’▽’)
も
も日本の貴重な財産です(^^)/
対象品種が発表されたことで
日本の優れた品種を奪おうとしている人が少しでも減ることを
心から祈ります(^^)/
※すでに随分奪われてしまいましたが…(-_-;)
日本の財産を奪われてはいけない!
以前
の記事でも書きましたが
過去には心無い他国によって
日本の研究者の努力の成果が無断で奪われてきました( ノД`)シクシク…
もうこれ以上
日本の財産を奪われてはいけない!
いくら法律があっても
盗まれてしまうかもしれない(>_<)
そんな懸念もありますので
他国で無断で生産された場合は
制裁や厳しい対抗処置
を取れるようにしてもらいたいですね(^^)/
もちろんいくら種を奪われたとしても
環境も違えば
農家の方の育て方によって
まったく同じものは出来ないはずです(^^♪
本当に美味しいものを
適正な価格で選ぶ!
そんな行動を取ることで
消費者自身が日本の品種を守っていくことも大切ですね(^^)/
種苗法改正を巡る柴咲コウさんのツイート
種苗法改正を巡っては
さんのツイートが大きな騒動を巻き起こしました(-_-;)
種の開発者さんの権利等を守るため登録品種の自家採種を禁ずるという認識ですが、何かを糾弾しているのではなく、知らない人が多いことに危惧しているので触れました。きちんと議論がされて様々な観点から審議する必要のある課題かと感じました。農水省のサイト→ https://t.co/DEEy0FLe8j https://t.co/RrkugQPd6s
— Ko Shibasaki 柴咲コウ (@ko_shibasaki) April 30, 2020
— Ko Shibasaki 柴咲コウ (@ko_shibasaki) May 27, 2020
柴咲コウさんに対して
誹謗中傷や脅迫行為
があったことはとても残念でしたね(>_<)
僕は
「意見を言うことは、誰にも平等に与えられた権利です。賛成、反対だけでなく、その間にある声も聞きながらベストを探っていく。その時間が必要だと思うのです」
という柴咲コウさんの考え方には共感しています(^^)/
間違った意見でも
自分と違う意見でも
冷静に受け止め議論を深めていくことは
とても大切ですからね(^^)/
ただ
重要なことであればあるほど
迅速に決めていかなければいけないというのも事実です(-_-;)
時間が掛かることで
手遅れになることだってあるのですから…
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね(^^)/

バナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
コロナ解雇10万人超え!今こそ消費税ゼロを目指すべき! 2021.04.08
-
次の記事
イオン、赤字710億円の赤字に転落!ビジネスモデルは崩壊したのか? 2021.04.10