パナソニック「割増退職金4000万円」!情報の流出に気をつけて…。
- 2021.05.17
- 経営
ブログ毎日更新
667日目です(^^)/
割増退職金の話だよ(>_<)
パナソニック「割増退職金4000万円」!
朝から
おぉ~👀!
ってなるニュースを見つけました(^^)/
※2021年5月17日のニュースです。
ほほぉ~👀!
4000万円(>_<)
なかなか景気の良い話ですね(^^♪
僕がこの条件で早期退職を迫られたら
潔く辞めて自分で商売を始めるかもしれません(笑)
ただ
割増退職金4000万円はあくまで上限です(>_<)
「50歳=支給額50カ月」がピーク
として設定されているようですね(-_-;)
そして
4000÷50=80なので
パナソニックの50歳の管理職の人はおそらく
月収80万円
パナソニックは2019年度のボーナスが年間で組合員平均
5.0ヶ月
支給されたらしいので
80×5=400
80×12+400=1360なので
年収1360万円
を捨ててまで
早期退職を受けるのか?
その判断が必要になるんでしょうね(>_<)
そう考えると
- 次の働き口さえあれば
- 退職した後の人生設計さえ出来ていれば
壮絶リストラってほどの話ではなく決断しやすいかもしれませんね(^^)/
※あくまで一意見です。
情報の流出に気をつけて…。
以前
の記事でも書きましたが
会社にとって一番恐ろしいのは情報の流出です(>_<)
大小関係なくどんな企業でも
社外に出せない情報は少なからずありますからね(-_-;)
例:ノウハウ、出店計画、人事、仕入れ原価などなど
そして当たり前ですが
情報が一番流出しやすいタイミングは
退職時
なんです(>_<)
新型コロナの影響を受けて
早期退職をガンガン迫っている企業に伝えたい!
情報の流出に気をつけて…。
『守秘義務誓約書さえ書かせておけば大丈夫!』
そんなふうに思ってませんか?
退職した人が
『辞めさせられた…( ノД`)シクシク…』
『会社が憎い…( `ー´)ノ』
みたいな気持ちを持っていたら
情報流出の可能性は著しく高くなりますよ(-_-;)
高齢化社会においては50代も若手
最近リストラや早期退職のニュースが多いですね(>_<)
でも
そんなに簡単に人を辞めさせて良いのかな?
ひと昔前は違うかもしれませんが
高齢化社会においては50代も若手
だってことに気づかないのかな?
若いから良いってもんじゃない!
若いから新しい時代についていけるってわけじゃない!
50代からだって始められることが沢山あります(^^)/
50代だからこそ身につけている技術が沢山あります(^^)/
これからの企業に必要なのは
50代、60代、70代の活躍
を応援する姿勢なんじゃないでしょうか?
年功序列じゃなく能力主義にすれば
人件費も膨らみませんし…。
パナソニックの創業者である松下幸之助氏の
『非常に働きのある立派な仕事をする部下も大事やけども
働きは何もないが、愚痴だけをうまく聞いてくれる人
そういう人も非常に大事だ』
って言葉を大切にして欲しいですね(^^)/
今日も記事を読んで頂いてありがとうございます(^^♪
新しい記事を楽しみにしていてくださいね(^^)/
バナーをポチっとな(^^)/
-
前の記事
レオパレス 236億円赤字!倒産する日は近い?土地の有効活用という名の罠! 2021.05.16
-
次の記事
則武地所自己破産!姉歯事件を忘れるな!不動産投資家も気をつけて…。 2021.05.18